




※発送について:年末年始やお盆には発送が遅れる場合がございますのでご了承ください
【当店オリジナル手ぬぐい】
熊野の神様ヤタガラス(八咫烏)をモチーフにしたオリジナル手ぬぐいです。※正式商品名は「熊野の黒〜三つ組ヤタガラス〜」
【ヤタガラス(八咫烏)とは?】
日本サッカー協会のシンボルマークにも描かれるヤタガラス。
ヤタガラスは三本足のカラスとされており、導きの神様としても知られています。熊野では今でも信仰を集めている存在です。
【縁起のいい文様を組み合わせた手ぬぐい】
「ヤタガラス手ぬぐい〜熊野の黒〜」はヤタガラスを図案化したもので、熊野に古くからある熊野牛王符に描かれるカラス文字をモチーフにしたデザインです。
それに、古来より縁起が良いとされる立涌文(たてわくもん)を組み合わせた、当店オリジナルのヤタガラスグッズとなっております。
熊野旅行の土産物としてもヤタガラスの手ぬぐいはご好評いただけております。
首にかけたり、頭に巻いたり、腰に下げたりと使い方によって様々な使い方が楽しめる手ぬぐいとなっております。
持ち歩いたり、体に見つけたりできるヤタガラスグッズとして、手ぬぐいをお楽しみください。
■サイズ:約350mm×900mm
(布製品ですので、サイズに若干の誤差がでることがあります)
■素 材:綿100%
■生産国:日本
・一つ一つビニールの個包装となっております。
・日本手拭いですので、端は切りっぱなし処理となっています(アイテム画像をご確認ください)。使用時にほつれがきになる場合は、切ってお使いください。